さよならスーパーこまち(?)
前回の記事で書いた通り、滝沢市の市制施行イベントに参加した訳だが、
さすがにこのためだけに来たという訳ではなくて(主な目的であることには変わりないが)、
「こまち」のE3系の撮影も兼ねて。
昨夏にも田沢湖線は訪れていたのだが、E3系のマトモな写真は撮れていなかったので。

その時の主目的はこちら、スーパーこまちカラーバス。その後は田沢湖周遊バスに乗車。

その後に乗車した田沢湖周遊バス、大阪市交通局からの中古車です。田沢湖周遊バスは文字通り田沢湖の湖岸を1周するバスで、途中の潟尻にて10分間の停車があり、途中下車も可能です。

その途中停留所「潟尻」の付近にある「たつこ像」。この地域に伝わる伝説の美女なんだそう。
周遊の後はこれまたバスで角館へと向かったのですが、来た車両がなんと…!

都営バス中古のレインボーRJでした!。基本は平坦路でしたがなかなか回していただきました。

角館で適当に歩き回ってたらE3が来てしまって、慌ててカメラを向けるも…(察し

E6のほうも流し撮りした割にはシャッタースピードが落ちきってなくてどっちつかずに。
…という訳でE3のリベンジをしに行ってきた訳です。(前置き終わり、後編に続く。 前置きだけで1記事になってしまうとは…)
ちなみに羽後交通の田沢湖営業所は田沢湖駅から徒歩数分で、しかも配置的に敷地内に入らずとも綺麗に撮影が可能でした。観光型のブルーリボンが沢山在籍していてなかなか楽しかったです。
(続く)
さすがにこのためだけに来たという訳ではなくて(主な目的であることには変わりないが)、
「こまち」のE3系の撮影も兼ねて。
昨夏にも田沢湖線は訪れていたのだが、E3系のマトモな写真は撮れていなかったので。

その時の主目的はこちら、スーパーこまちカラーバス。その後は田沢湖周遊バスに乗車。

その後に乗車した田沢湖周遊バス、大阪市交通局からの中古車です。田沢湖周遊バスは文字通り田沢湖の湖岸を1周するバスで、途中の潟尻にて10分間の停車があり、途中下車も可能です。

その途中停留所「潟尻」の付近にある「たつこ像」。この地域に伝わる伝説の美女なんだそう。
周遊の後はこれまたバスで角館へと向かったのですが、来た車両がなんと…!

都営バス中古のレインボーRJでした!。基本は平坦路でしたがなかなか回していただきました。

角館で適当に歩き回ってたらE3が来てしまって、慌ててカメラを向けるも…(察し

E6のほうも流し撮りした割にはシャッタースピードが落ちきってなくてどっちつかずに。
…という訳でE3のリベンジをしに行ってきた訳です。(前置き終わり、後編に続く。 前置きだけで1記事になってしまうとは…)
ちなみに羽後交通の田沢湖営業所は田沢湖駅から徒歩数分で、しかも配置的に敷地内に入らずとも綺麗に撮影が可能でした。観光型のブルーリボンが沢山在籍していてなかなか楽しかったです。



(続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿