2013年12月24日火曜日

20131221 伏見稲荷大社

2013年12月21日、ふと思い立って伏見稲荷大社に詣でてきた。
ふらっと行ける距離なのがいいですね。自宅からおよそ30分で京阪伏見稲荷駅に到着。
更に歩いて10分程度で伏見稲荷楼門へ。

伏見稲荷楼門

2013年12月22日日曜日

普通列車用グリーン券 常磐初日の出号 水戸→いわき

普通列車用グリーン券 常磐初日の出号 水戸→いわき
2013年の元旦に運転された臨時快速「常磐初日の出」号のグリーン券です。全車グリーン車指定席で、上野を1/1未明に発車するいわき行き。途中の大津港~勿来間の線路が海岸線に沿っている区間で停車し、温かい車内からご来光を拝めるというのが売りとなっています。今回使用された車両は485系のお座敷列車「ゆう」でした。

485系お座敷列車「ゆう」
ちなみにこのきっぷ、最下部を見ると「西予約セe002(4-タ)」とあります。発行箇所が印字される場所ですが、これはJR西日本のネット予約「e5489」で購入したきっぷなのでこのように印字されています。当初はJR東日本のネット予約「えきねっと」で購入する予定でしたが、えきねっとは一部の臨時列車に対応しておらず、当列車は購入どころか空席照会すらできませんでした。ところがダメ元でe5489で検索をしたら購入までできてしまったということでこうなりました。

2013年12月21日土曜日

乗車券 兵庫→和田岬

乗車券 兵庫→和田岬
兵庫→和田岬は経由を表示しなくとも経路が一意的に定まるため
経由が非表示になっているようです。

2013年12月17日火曜日

なごや観光ルートバス メーグル M-03 名古屋200か1976

なごや観光ルートバス メーグル M-03 名古屋200か1976
M-03 名古屋200か1976

こう見えても私…


阪神バス 426号車 神戸200か580 KL-HT2PMEA

阪神バス 426号車 神戸200か580 KL-HT2PMEA 阪神甲子園付近にて
阪神バス 426号車 神戸200か580 KL-HT2PMEA 阪神甲子園付近にて

3dayきっぷの消費も兼ねて姫路まで行ってきましたが、
途中武庫川線の乗りつぶしをして阪神甲子園までバスに乗り、
何の気無しに路上でバスを撮影していたらやって来た1台。
ブルーリボンシティの前後扉ツーステというだけでなくリーフサスという
なかなか珍しい車両のようです。

ちなみにリーフサスの車両には乗ったことがないのですが、
やはりエアサスとは揺れが違うんでしょうか。

2013年11月18日月曜日

2013-11-17 京都・広河原 バスのある風景

本題の前に、告知のようなものを。

所属のサークルが来週の学祭にて展示する写真に僕の作品が選ばれてしまいました。1枚は今のヘッダー画像と同じもので、もう1枚は何の変哲も無い813系の写真です。前者はともかくとしてなぜ選ばれたのかいまだによく分かりませんが…。

さて今日は京都市左京区の最北端に位置する広河原まで行ってきました。
広河原までは京都バスが出町柳駅から川端通、北大路通、堀川通、産大前、鞍馬を経由して路線バスを運行している。その距離は38.7kmに及び、乗り通すとおよそ2時間を要する。運賃は1,050円。
途中、花脊峠周辺の道は大型バスでは2速でも登坂が困難急坂が続き、また全線にわたって普通車同士でも離合が困難な隘路となっている。そのため現在では中型バスでの運行が中心となっているが、行楽シーズンの土休日は登山やハイキングへと向かう行楽客で混雑するため大型単車区バスで運行される。
終点の広河原は「風光明媚」の言葉がぴったりののどかな集落で、春は4月の中旬でも桜が楽しめ、秋は11月の上旬には紅葉がみられ、平地とは異なった季節感がちょっとだけ味わえる。

以下、特記なき場合撮影場所は広河原周辺、撮影日は2013年11月17日です。

広河原バス停 桜の木とともに
4月下旬でもまだ「散りかけ」といったところ  2013年4月28日

桜の木

尾花町バス停 紅葉が美しい

紅葉の風景

広河原 バスのある風景
縮小しているので見えないかも知れないですが一応バスが写ってます…。

広河原 バスのある風景

京都バス高野営業所 72 京都22か6409 鞍馬停留所にて
鞍馬停留所にて

2013年2月25日月曜日

2013 02 25 京大入試輸送

2月25日、京都大学で前期日程の入学試験が実施されました。
それに伴う市バスの増発を撮影に…

寝坊しました。
ということで夕方、試験終了後のみ撮影してきました。



普段はガラガラの31・65系統も今日ばかりは混雑していました。
(写真では分かりませんが…)
なおこれは増便対象ではありません。

2013年2月11日月曜日

221系撮影@亀岡(+太秦

221系の更新車が出たということですが、個人的には微妙だったので
旧来車を撮っておこうと思い立っておでかけ。まずは山陰線へ。
そのうち東海道とか奈良線にも顔を出すかと。


個人的に撮影地ガイドを参照するのは自分で撮りに行く意味が
薄れるような気がしてしまうので余り好かないのです。
ということで最近はやりのグーグルアースとかを見て
あたりをつけた上で現地を見に行く、という何とも回りくどいことをしています。
…まぁ大抵帰った後で検索するとどーんと載ってたりするんですねこれが。


とりあえず今回あたりをつけたのが

大きな地図で見る

大きな地図で見る

このあたり。
一つ目のポイントは場所が狭い上に既に先客が2名おり断念。
二つ目のポイントで1時間弱撮影。

2013年2月9日土曜日

洛バス系統に100周年記念車

京都市交通局 京都200か1441
2/8(Fri.)、梅津営業所の100周年記念ラッピング車両が
洛バス系統に充当されました。

2013年2月8日金曜日

neue Kamera

昨日のこと。

思い切ってカメラを買ってしまいました。
Canon Kiss X5 のダブルレンズキットとかいう奴。
ぶっちゃけカメラについて詳しくもないので
あんまり善し悪しも分からなかったのですが、
店員氏の助言(と承認)もあって購入。
早速三条京阪で撮りバスをしてみました。

B-1229 京都200か1589
┌(┌ ^o^)┐モードゥスゥ…
元々ブルリ厨だったのですがこいつも改めて見ると
なかなかかっこいいですね。
贔屓性があるもので、単に買って最初に撮ったのが
コレだからという理由もなくはないのでしょうけども。

ちなみにこの時は何故か2本のレンズのうち
望遠のほうだけを持ってくるという失態を犯したため
一旦レンズを取りに家へ帰って再度出直し。

2013年2月4日月曜日

2013年節分バス@京都市



せっかくなので普段バスが通らないところを写真に収めたいなーって発想です。
撮影日は全て2013/2/2(Sat.)
まずは1ヶ所目、加茂大橋東詰。

京都市交通局 京都200か1720

2013年2月3日日曜日

はろーわーるど

ついっただけだと長い文章が書けないので何となく作ってみた次第。
そこまで高頻度で更新することはないと思われ。

(とかいって自分"Hello, world!"とかいうプログラムを生真面目に組んだことってないんじゃないか…?