ラベル きっぷ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル きっぷ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月23日土曜日

GoToトラベル専用京急線1日フリー乗車券


京浜急行電鉄の品川駅にて発行された「GoToトラベル専用京急線1日フリー乗車券」です。2020年初頭より流行を続けている新型コロナウイルスの流行に対する経済対策として同年実施された「GoToトラベル」キャンペーンでは、旅行代金の割引のほか旅行先の地域のみで使える金券「地域共通クーポン」が発行されることになっていました。この乗車券は、その「地域共通クーポン」でのみ購入することができるものとして発売されていたため、券売機などではなく主要駅の改札窓口にて発売される常備券のかたちとなっていました。

2023年3月29日水曜日

京成電鉄「臨時ライナー」特別急行券


印旛日本医大駅から京成上野駅まで、平日の朝に1本運行されている「臨時ライナー」の特別急行券です。2020年10月1日から通勤電車の「密」を軽減する目的で運行されています。座席定員制で特急券は乗車後に購入することになっています。なお列車の運行主体は北総鉄道ではなく京成電鉄で、成田空港線・京成本線経由の列車として運行されています。

2023年1月8日日曜日

九州C制


JR九州 豊肥本線の東海学園前駅にて購入した乗車券と自由席特急券です。左上にはC制ではなく九州C制と印字されています。東海学園前駅はPOS端末のみが配備されており、この乗車券類もPOS端末にて発行されたものです。そのためマルスでは可能な他社駅での払戻ができないことからこのような表記になっているものと思われます。

2023年1月3日火曜日

台湾高速鉄路 外国人専用割引乗車券


台湾高鐵の外国人専用割引乗車券です。券面には外国人専用の割引が適用されていることを示す「海外優惠」の表記と、あらかじめkkdayのウェブサイトで支払済のため「NT$ 0」と表記されています。日本でもバリ得こだまなど旅行代理店で支払済の○契乗車証には金額が表記されないこととよく似ています。kkdayのウェブサイトで区間を選択し支払いを済ませたあと、台湾高鐵の予約サイトで座席を予約する必要があります。予約サイトでの予約は前日まで、予約の変更は1時間前までと期限が早めに設定されているので注意が必要です。
乗車券は有人のきっぷ売場でパスポートを提示して受け取ります。予約番号があるとスムーズですが、出発時刻の30分前を過ぎると予約サイトでは確認できなくなるので、事前に控えておくのがおすすめです。

2022年10月29日土曜日

九州ネット早特7


JR九州のネット予約サービス限定で発売されている「九州ネット早特7」です。この商品は、特に高速バス「ひのくに号」と競合が激しい九州新幹線の博多~熊本間にて乗車日の7日前まで発売されている特別企画乗車券で、2020年10月当時は2620円と通常価格のおよそ半額という破格の安さでした。また、指ノミ券の右下に通常の乗車券類ではなかなか見ないかたちで「早特」と大きく印字されているのもこのきっぷの大きな特徴となっています。

2022年9月3日土曜日

関電トンネル電気バス乗車券


立山黒部アルペンルートの一部分をなす関電トンネル電気バスの乗車券です。関電トンネル電気バスは2018年までトロリーバスにて運行されていましたが、2019年から電気バスでの運行に切り替えられました。それを記念して2020年に発売された乗車券は電気バスの車両があしらわれた原紙が使用されていました。

2022年7月13日水曜日

しなの鉄道 列車指定券


しなの鉄道の列車指定券です。
しなの鉄道では2020年から新型車両「SR1系」による全車指定席の快速列車を運行しており、その乗車に必要なものとなります。妙高高原駅はえちごトキめき鉄道が管理する有人駅のため、同駅から乗車の際に車内で購入しました。

2022年1月8日土曜日

乗車券のみで特急列車に乗車できる特例区間

JRの特急に乗車するには原則として特急券が必要ですが、いくつかの区間では特例で乗車券のみでの乗車が認められています。

会社区間
JR北海道新夕張~新得間
JR東日本青森~新青森間
JR九州早岐~佐世保間
JR九州宮崎~宮崎空港間

しかしながらこれらの区間での特例乗車が認められているのは、普通車自由席に乗車する場合に限られています。では普通車指定席やグリーン車に乗車する場合の取扱はどのようになっているのでしょうか。

2021年11月17日水曜日

山形鉄道 硬券乗車券


山形鉄道の荒砥駅から赤湯駅までの硬券乗車券です。荒砥駅から赤湯駅までの区間は、今泉駅からJR米坂線・奥羽本線を経由する経路もあるため、区別のため「梨郷経由」と印字されています。この乗車券は荒砥駅から赤湯駅まで実使用しました。
赤湯駅は山形鉄道とJR東日本の共同使用駅で、西口を山形鉄道が、東口をJR東日本が管理しています。東口にていつものように「無効印をお願いします」と申し出たところ、「山形鉄道の乗車券なのでJRでは無効印を押せませんが、持ち帰るなら穴を開けさせてもらいます。」と全く意味が分からないことを言われてあっけにとられている間に穴を開けられてしまいました。磁気化されていない硬券乗車券に穴を開けることにどんな意味があるのでしょうか。それに無効印を押せないのにどうして穴は開けられるのでしょうか。というか共同使用駅でそのようなことを言われたのは他に記憶がありません。。。

2021年9月29日水曜日

黒部渓谷鉄道 乗車券


黒部渓谷鉄道の往復乗車券です。片道運賃は1,980円ですので、単純に2倍の3,960円となっています。

2021年6月21日月曜日

GoToトラベル対象のJR乗車票




往復JRと宿泊がセットになった日本旅行の募集型企画旅行「JRコレクション」の乗車票です。同社では旅行予約サイト「じゃらん」向けに「赤い風船JRじゃらんパック」の取扱も行っているためか、券面には「赤い風船じゃらん」と記載されています。「乗車票(乗車船用)」が通常の乗車券に、「乗車票(特急指定席用)」が指定席特急券に、「乗車票(新幹線指定席用)」が新幹線指定席特急券に相当するものです。
一般に募集型企画旅行において使用されるJR券は通常の乗車券類とは効力等が異なるため、「乗車票」と呼ばれています。左上に〇契と大きく記載されることから、マル契と呼ばれることもあるようです。これらの乗車票は商品ごとに効力が異なっており、「ぷらっとこだま」など途中乗車・途中下車は一切不可で通常の乗車券類の購入が必要となるという厳しい商品もありますが、この商品の場合は指定された駅以外での途中下車は前途無効となるのみです。
途中下車取扱駅は列車の乗換となる金沢駅のほか新高岡駅も指定されていますが、料金券には「指定列車以外に乗車時は別途乗車券・特急券の購入が必要」と印字されており、途中下車取扱駅の新高岡駅で途中下車したとして運賃部分も事実上前途無効となってしまうようです。
ちなみに、この乗車票は「GoToトラベル」対象の募集型企画旅行の一部として購入したものですが、元々乗車票には金額の印字がなく駅での変更や払戻もできないため、特にそれを示すような印字はなされていません。

2021年4月18日日曜日

JR北海道バス 様似駅発行 往復割引乗車券


様似からえりも岬までの往復割引乗車券です。同区間の普通片道運賃は1,360円ですが、この往復割引乗車券は1,880円と約30%の割引となっています。

2021年4月2日金曜日

様似駅発行 JR北海道バス出札補充券



様似駅発行のジェイアール北海道バスの出札補充券です。初乗り運賃の170円となる様似駅→様似営業所前にて発行いただきました。

2021年3月14日日曜日

札幌市営地下鉄の連絡乗車券・乗継券


札幌市営地下鉄の麻生駅から大通駅もしくはすすきの駅を経由し市電各駅までの連絡乗車券です。地下鉄の乗車料金は250円ですが、全区間の乗車料金である370円が印字されています。
なお鉄道の世界では乗車券の価格のことを運賃と呼ぶことが一般的ですが、札幌市営地下鉄および札幌市電では「乗車料金」という呼び方で統一されているようです。



札幌市営地下鉄の豊水すすきの駅から地下鉄1区+バス1区の連絡乗車券です。こちらも市電連絡と同様に全区間の乗車料金が印字されています。



札幌市電の乗継券です。市電降車時に市電と地下鉄1区の乗継運賃330円を支払い受け取ります。

2021年2月7日日曜日

十勝バス 往復割引乗車券


十勝バスの往復割引乗車券です。帯広駅バスターミナルにて購入しました。帯広駅~広尾の普通運賃は1,910円ですが往復割引乗車券では3,440円と10%引きになっています。

2021年1月25日月曜日

青い森鉄道 野辺地駅発行 JR大湊線乗車券



野辺地駅発行のJR大湊線の乗車券です。野辺地駅はJR東日本と青い森鉄道の共同使用駅で、青い森鉄道が管理をしています。

2020年12月20日日曜日

三陸鉄道 片道途中下車きっぷ

三陸鉄道 片道途中下車きっぷ
三陸鉄道の「片道途中下車きっぷ」です。同社の普通乗車券は距離によらず発売当日限り有効かつ下車前途無効となりますが、一部の区間では普通乗車券と同額で途中下車が可能となる「片道途中下車きっぷ」が発売されています。有効期間は区間によって1~2日間となっています。

2020年11月5日木曜日

補票(台湾の車内補充券)

補票(台湾の車内補充券) 自強 知本→池上
知本→池上の自強號車内乗車券です。
台湾には無人駅がほとんどなく、また乗車券を所持せずに列車に乗車した場合は罰金として割増運賃を支払わなければならないと法律で定められていることから、特に外国人にとって車内補充券を購入するのは至難の技と言えるでしょう。できるとすれば数少ない田舎の無人駅から乗車するか、車内で区間変更等を申し出るかのいずれかになりそうです。

この乗車券は、知本駅で本来乗り継げないはずの列車が遅れのためまだ駅に停車しているのが外から見えたため、改札係員に頼んで乗車券なしで改札を通してもらった後、車掌に事情を説明して購入したものです。

2020年10月1日木曜日

奈良交通 路線バス普通乗車券

奈良交通の乗車券です。近鉄学園前駅の奈良交通出札窓口にて、学研奈良登美ヶ丘駅前までの乗車券として購入しました。

2020年9月4日金曜日

EXこだまグリーン早特

スマートEXの特別企画乗車券「EXこだまグリーン早特」です。スマートEXは会員登録時に交通系ICカードを登録しておけば、きっぷを受け取らなくても新幹線に乗車できますが、このようにきっぷを受け取って乗車することも可能です。