west321kei
ラベル
京阪電鉄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
京阪電鉄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年3月29日水曜日
京成電鉄「臨時ライナー」特別急行券
›
印旛日本医大駅から京成上野駅まで、平日の朝に1本運行されている「臨時ライナー」の特別急行券です。2020年10月1日から通勤電車の「密」を軽減する目的で運行されています。座席定員制で特急券は乗車後に購入することになっています。なお列車の運行主体は北総鉄道ではなく京成電鉄で、成田空...
2018年2月12日月曜日
京阪電鉄プレミアムカー券
›
京阪電鉄のプレミアムカー券です。券売機などはなく、各駅の改札窓口にて購入します。券はレシートタイプの感熱紙となっており券面にはQRコードがついています。車内改札は指定された座席に着席していれば基本的には省略されています。
2017年10月25日水曜日
京阪電車IC定期券(あいの風ICOCA)
›
京阪電鉄のIC定期券です。同社のIC定期券はPiTaPaではなくICOCAで発行されます。一般に記念カードや他社が発行するカードには定期券が搭載できないことがありますが、あいの風とやま鉄道が発行する「あいの風ICOCA」にも搭載することができます。
2017年3月20日月曜日
京阪電鉄 定期券購入用乗車証・定期券購入済乗車証
›
京阪電鉄の定期券購入用乗車証です。最寄り駅が定期券非発売駅の場合は最寄りの定期券発売駅まで定期券を購入しに列車に乗車する必要がありますが、そういった場合には往復の運賃を支払わずに乗車できるよう規定されていることがほとんどです。(鉄道会社の都合で列車に乗車する必要が生じているわけ...
2014年2月19日水曜日
ルポルタージュ・京阪淀駅 バスのりば移転
›
2014年2月8日(半月も前ですが)、京阪淀駅前ロータリーの供用開始に伴い、市バス、京阪バス・シティバス・宇治バスのロータリー乗り入れが開始され、それまで利用されていた停留所での客扱いは終了し、また運転経路も一部変更されました。 2014.02.06
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示