west321kei
2024年6月29日土曜日
日本人が北朝鮮に行ったら色々と大変なことが起きた話(引きこもり編)
›
目次 導入編 引きこもり編 訪問者編 次の日、かどうかはよく分からないが、目が覚めた時には窓の外はまだ暗かった。そのことに気がついた次の瞬間、強烈な腹痛と吐き気に襲われ、気がついた時にはベッドを飛び出し一目散にトイレに走った。程なくして私は嘔吐した。救...
2023年10月15日日曜日
日本人が北朝鮮に行ったら色々と大変なことが起きた話(導入編)
›
北朝鮮の都市「恵山」を望む中国の小さな町「長白県」に行ってみた から2年後の2019年、遂に私は朝鮮を訪れることにした。とはいえ朝鮮を訪れるのは実は2度目ではあるのだが今回は色々と大変なことが起きたので、それらの出来事についても焦点を当てつつ今更ながら旅行記を書いてみることにする...
2023年9月23日土曜日
GoToトラベル専用京急線1日フリー乗車券
›
京浜急行電鉄の品川駅にて発行された「GoToトラベル専用京急線1日フリー乗車券」です。2020年初頭より流行を続けている新型コロナウイルスの流行に対する経済対策として同年実施された「GoToトラベル」キャンペーンでは、旅行代金の割引のほか旅行先の地域のみで使える金券「地域共通クー...
2023年3月29日水曜日
京成電鉄「臨時ライナー」特別急行券
›
印旛日本医大駅から京成上野駅まで、平日の朝に1本運行されている「臨時ライナー」の特別急行券です。2020年10月1日から通勤電車の「密」を軽減する目的で運行されています。座席定員制で特急券は乗車後に購入することになっています。なお列車の運行主体は北総鉄道ではなく京成電鉄で、成田空...
2023年1月8日日曜日
九州C制
›
JR九州 豊肥本線の東海学園前駅にて購入した乗車券と自由席特急券です。左上にはC制ではなく九州C制と印字されています。東海学園前駅はPOS端末のみが配備されており、この乗車券類もPOS端末にて発行されたものです。そのためマルスでは可能な他社駅での払戻ができないことからこのような表...
2023年1月3日火曜日
台湾高速鉄路 外国人専用割引乗車券
›
台湾高鐵の外国人専用割引乗車券です。券面には外国人専用の割引が適用されていることを示す「海外優惠」の表記と、あらかじめ kkday のウェブサイトで支払済のため「NT$ 0」と表記されています。日本でも バリ得こだま など旅行代理店で支払済の○契乗車証には金額が表記されないこと...
2022年10月29日土曜日
九州ネット早特7
›
JR九州のネット予約サービス限定で発売されている「九州ネット早特7」です。この商品は、特に高速バス「ひのくに号」と競合が激しい九州新幹線の博多~熊本間にて乗車日の7日前まで発売されている特別企画乗車券で、2020年10月当時は2620円と通常価格のおよそ半額という破格の安さでした...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示