今夏は東日本に2回出掛けた以外は特に遠出をしておらず、
うち1回は完全に所用で出掛けたので旅行となると1回だけということでした。
そのまとめです。
動機としては前々回にブログの記事にした、足利工業大学のスクールバスでした。
詳細については当該記事を参照いただくとして…。
その日は東京に住んでいる高校時代の友人宅に宿泊、
翌日は東急ヒカリエ号の撮影ついでに横浜市バスと川崎市バスの撮影をちょこっと。

CNG車、多いですね。エルハイ、いるんですね。(小並感
7EのCNG車が目当てだったので、乗車と撮影を済ませて川崎へ。
2014.08.31 川崎駅前東交差点にて

川崎市の7E CNGは頻繁には動かないようですね。
この日の夜はお台場の大江戸温泉物語に宿泊。

2014.09.01 大江戸温泉物語駐車場にて
シャトルバス用でしょうか

敷地の片隅には元大阪市交通局の赤バスが。車両番号もそのまま。
そしてこの日の朝は川崎市バスのリベンジへ向かいます。

2014.09.01 川崎駅前東交差点にて
7EのCNGは発見が遅れて微妙なカットに…。
1時間ほど粘りながらも想定していた方面からは来ませんでした。無念。
その後は永福町に行ったり新宿駅前で撮ったりしてこの日はおしまい。
なお永福町の7E CNGは既に除籍済みだったらしいですね…。


2014.09.01 方南町駅前にて
都営バスの食堂車


続くかも知れない
0 件のコメント:
コメントを投稿